最近のヘビロテ音源 その1
さて、HLCompactが気持良く鳴るようになって毎日聴いているCDを簡単にご紹介。まずは『泣けるヴォーカル』ということで、①エヴァ・キャシディ『NIGHT BIRD』(上) Disc1の「Fields of Gold」「Autumn...
View Article最近のヘビロテ音源 その2(日本の歌)
連載記事のはずなのにだいぶ間が空いてしまいました。言い訳をするなら、6組のスピーカーをヤフオクで処分するのに手間取ったから、ということになります。 年が明ければ、息子が嫁さんを連れて新年のあいさつにくるのに、玄関前の廊下にずらりと聴いていないスピーカーが並んでいるのはみっともないからなんとかしろと、家人から言われた結果です。(^^;さて、前回に続いての紹介音源の最初は①西島三重子『アンコール』...
View Article2018年のはじめに
遅い初記事である。 ブログに割ける時間がどんどん少なくなっているのは、当方の活動パワーダウンが最大の要因だが、今年は年の変わり目を挟んで実母と義母(家人の母)の二人を相次いで送ることになったという特別な事情もあった。...
View Articleようやく始まったオーディオ部屋への改修工事
年頭の更新以降、今年は身辺に実にさまざまなことが起こりブログの記事アップにエネルギーを振り向けることができませんでしたが、ようやく念願の部屋づくりに着手することができましたので、その進行状況を簡単にレポートしてまいりたいと思います。1.廃棄処分に汲々部屋を改修するにあたってはまず収容物の処分が必要です。居室→居室なら、リフォーム後に家具を戻せば済むのですが、居室→オーディオ部屋となると空間優先なので...
View Articleオーディオ部屋への改修工事Vol.2
工事開始後6日目ですが、日曜なので工事はお休み。ここまでの進行経過ですが、壁内の木枠に「吸音ウール」を装着後、「遮音シート」を貼って行きます。素材は重めのゴムシートで鉛は含まれていません。さらにその上に「遮音ボード」が貼られます。ボードは壁側がシート材、部屋側が木質の有孔ボードになっています。ここまで進むと音の反響がずいぶん変わり、話声を判断材料として以下の変化を体験しました。①内装解体直後のコンク...
View Articleオーディオ部屋への改修工事Vol.3
工事も残すところあと2日となりました。天井は、木枠を組んで壁と同じ吸音ウールで埋め、その上に遮音ボードとクリアトーンが貼られました。...
View Article専用ルームのその後
一応の完成はみたものの、満足な音出しまではまだまだ道遥かです。工事の中でいちばんの難物は専用線の増設でした。集合住宅なので天井裏に入って電線増設工事というわけにもいかず、天井に点検口を設けることで何とか対処。これが増設に伴って新しくなった分電盤。5番の専用コンセントというのが、増設線のブレーカーです。壁コン以降も「アイソレーション電源トランス」などの本格的(?)電源装置の導入が検討されますが、経済性...
View Article川越~所沢 B級グルメとコンサート鑑賞旅行
先週末のことですが、知人が出演するコンサートを聴きに、なめちゃん仙人さまのお膝元である所沢市民文化センターミューズに出掛けました。春日部→所沢の移動は電車です。所要時間は大宮から川越を経由して1時間20分ほど。所沢と言えば食いしん坊の我が家では「焼だんご」が浮かびます。甘辛のたれが塗られたみたらし団子ではなく、米粉のだんごにこんがりと焼き目を付け醤油を塗った地域グルメです。お餅の磯辺焼きに近い味わい...
View Article